KIKUCHI MINORU ART WORKS

 福島県郡山市在住の画家 菊地實 のサイト。

KIKUCHI MINORU   design works

かつての職場ではイベントや広報のDMやポスターを作る機会も多く、出来る事は限定的でしたがビジュアル面は結構好きにやらせてくれてたので楽しかったです。 あと個展つながりで依頼されるものもあったので抜粋して掲載です。 普段描く絵と違って制約や条件があったりニーズに合わせる事が新鮮、というか面白さがありました。 絵画畑の人間故か、あまり捻りのないものが多いように感じますが、そのシンプルさが自分で好きだったりしますね。 このページはまぁ自分の覚え書きのようなページでもあります。

 

仙台美術協会主催のチャリティー美術展のDMとミニポスターのデザインです。

仙台の冬の風物詩でもある光のページェントの時期にあわせた展覧会で、私も毎年参加してました。

展覧会は「SENDAIもうひとつのページェント展」が正式名称。


キャッチコピー的に  ART、HEART、LIGHT と韻を踏んでみたりして。

文字に仕込んだ星が自分としてはお気に入り。


参加作家の名前が雪が降るようにレイアウトしています。よく見るととても著名な方々の名前が連なってますヨ。 一緒に展示ができて光栄でしたがそれ以上に打ち上げでの飲み会が楽しかったっす。

上記の展覧会の前年のバージョンで、こちらはB2のポスター。

仕事の合間にカメラを持ってふらふらとアテもなく写真を撮りに出歩いてましたが、この時は もうひとつのページェント という文字の形を切り抜いたケント紙も持ちつつ公園を徘徊してました。


んで その切り抜いた穴から通る光をベンチの木に当てて撮ってます。

それフォトショでもできるんじゃない? と思いましたか? 思いましたね?

ふふふ。そういうことはね、私は上手にはできないんですよ。


特にこの頃は(今でもだけど)写真の加工も撮影もド下手でしたね。

木の隙間に見える地面、、、これをもっと弱めれば良かったな。

未熟さ痛感ですね。




カルチャースクール「Senbiくらぶ」の合同展のDMです。   30種類くらいの専門コース、総勢150名くらいの規模の大きな合同展です。

アクリル絵の具をびゃーっと大きな紙に出してペインティングナイフでぐちゃぐちゃーとさせたその一部を使用。 一部のピンぼけは愛嬌ですよ。愛嬌。

溶け合い、際立つというコピー、我ながら気に入ってます。

同じく上記の展覧会の何年か前のバージョンです。

「いろんなものが入り混じってる」というイメージです。デスクの隅でもぞもぞと作ったのが楽しかったな。


この現在展(いまてん)という展覧会、私はもうノータッチですが今も せんだいメディアテーク で定期的に開催してるはずです。 いろんな作品があって楽しめる展示ですのでみなさんも足を運んでみては? 



上記の展覧会の前年のバージョンです。 私の写真スポットでもあった西公園(仙台市街地の大きな公園で、職場の目の前にあった)での写真です。

いつものようにぶらぶら歩いていると、サクランボみたいなやつを発見! こ、、、これは、、銀、、杏、、? クサっ! やっぱ銀杏じゃん!!

ということで銀杏ってこんな風に2個くっついてるんですね。 ふと脇を見ると葉も発見。きれいな緑の葉ときれいな黄色の実、両方拾えたので、側の丸太の上に置いてパチリ。

白い2つの点々は何か判りません(鳥のフンかな?)ちょっと意味ありげでいいかなと。

同じく上記の展覧会のいつかのバージョンです。

この時は大人のカルチャーと こどもの絵画教室との2枚看板みたいな時だったので2種類のDMを対になるように作りました。

その大人の教室の方のDMです。

大人っぽく、集中して作品を生み出すイメージで描きました。

この時はだいぶ評判が良かった、、、はず、、、。

やっぱ写真撮るより描いた方がいいのか?

上記の子供の方のバージョンです。

大人っぽい手と、子どもっぽい無垢でかわいい感じの手 で対にしてたので並べて映えるように意識して描いていたのを思い出します。


上の作品は今見ると少し直したくなるような所があるんですが、こっちの絵はかなり気に入ってます。

木の枝や葉がぶぁーっと広がる感じね。ぶぁーっと。

仙台美術協会主催の公募展のフライヤーです。

「顔展」という、顔がテーマの公募展ということで十数枚のドローイングをしてデザインに組み込みました。

それなりにインパクトもあって良かったけど、

ちょっと、、怖い? 怖いよね。 だって自分で見ても怖いし。


仙台近郊、多賀城にある ギャラリーSin というギャラリーのオープン記念にお話を頂いて制作した手ぬぐいデザインです。


もともと気晴らしみたいに描いていた動物の絵が展示してみたら結構評判が良くて、それで促されるままに最近までちょこちょこ動物の絵の個展があったりしたんだけど、そんな初期の頃に知り合いがギャラリーをオープンして、、、という感じで出来た手ぬぐいです。


ギャラリーSinはオーナーがムサビの工デ出身ということもあってか工芸作品が多いギャラリーですが私の絵も置いてくれています。

ちなみにこの手ぬぐいはどちらも既にないようです。


ところでこのゾウ、「くじら?」とよく聞かれたそうです。うーむ。

日野洋子さんという美術家さんの個展DMです。

多才な方で、絵画、工芸、音楽等々に精通していらっしゃいました。 写真屋に頼んで撮ってもらった写真が気に入らないという事で、恐る恐る撮り直して差し上げたら「イメージに合ってる!」と喜んで頂けてそのままDMに採用〜。 この時はなぜか上手に撮れたんだよね。


お人柄と作品に合わせて、暖かく、柔らかく、上品な感じで。

東北の美術系大学の学生選抜展の第一回展のDMです。これ以降の展覧会は他の方に任せました。(降ろされた訳じゃないですよ)  4人で期間を分けて展示する企画でしたが、モノトーンが多く、渋く重い印象の作品っぽかったのでクールでスタイリッシュな感じにしよう!と思い こんな感じに。


若手の発表を支援するような意味合いがあり、HATSUGA(発芽)とこの企画を名づけましたが、文字をレイアウトしてみるとなんか長い、、、。 ので途中で折ってロゴマークっぽく完成!なのでした。

これはデザインの仕事と言っていいのかどうか判りませんが。

ある企業のカレンダーの為の絵です。

その会社さんが所有してる物件をうまいこと絵にしてくれということで、数多ある物件から駐車場をモチーフにして描きましたよ。

この駐車場の至近にあった古着屋によく行っていたので何気にその店の袋も描いちゃいました。


仙台の RAGTAG 無くなってしまいましたね。いい店でした。

あ、もちろん駐車場もgoodですよね。